警察OBによる浮気調査・不倫調査は、ステラ リスクマネジメント エージェンシーへお任せください。

One to One

大阪府大阪市天王寺区玉造元町15番20
[大阪府公安委員会:第62181856号]

警察OBによる徹底調査+明瞭な料金体制で安心と納得をお届けさせていただきます。

「警察OB」による「徹底調査」

【調停離婚の流れと必要な知識②ー調停離婚の流れー】

大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山の浮気調査相談員のNです。
前回は調停離婚について大まかに説明させていただきました。
しかし、いざ調停を申し立てようと思っても何から始めればいいのか、どのように進めていくのか、と言うことがわからないと思います。

今回は、調停をどのように進めていくのかということを記していきたいと思います。
浮気調査相談でよく聞く意見ですが、
「調停ってなにか怖いイメージがある・・・」
「よくわからなくて不安・・・」
「私(僕)にも出来るかな・・・」
等、皆様少なからず不安があるようです。
ほとんどの皆様が初めて経験されることですから無理もありませんが、きちんとした準備と対策があれば不安にならずにすむと思います。

それでは、きちんとした準備とは?
今回は離婚の原因を不貞行為(浮気)と仮定して簡単に説明させていただきます。
浮気(不貞行為)が原因で離婚したい時に一番重要な準備は、ずばり証拠集めです!
浮気(不貞行為)の証拠さえあれば慰謝料請求、親権等すべてを有利に進めることが出来ます。
浮気(不貞行為)が認められるか否かは証拠次第です。
ですので、まずは離婚調停を申し立てる前に浮気(不貞行為)の証拠を集め裁判まで踏まえた権威ある調査報告書を準備することをお勧めします。
ご自身が有利になる為の浮気の証拠や調査報告書ほど心強い見方はありません。
これだけで離婚調停への不安は和らぐと思います。

もし私、浮気調査員Nが夫の浮気(不貞行為)に気付き離婚を決意した場合は、夫に気付かれること無く証拠を集め完全に自分に有利な状況を作って夫に打ち明けます。
言い逃れの出来ない状況を作り、精神的にも有利に立ち調停離婚に望みます。
そうすれば、わからないことだらけの調停への不安も軽減すると思います。
では、証拠集めと調査報告書はどうしたらいいでしょう?
ステラリスクマネジメントエージェンシーにご相談ください!
弊社では警察ОBチームによる調査チームの編成、顧問弁護士、警察ОB行政書士、顧問税理士など充実した分野別エキスパートネットワークが皆様の不安を共に解消していきます。
私たちステラリスクマネジメントエージェンシーは一切の妥協無く相談者様の人生を左右する大切な証拠を作成しフォローアップいたします。
調査して終了ではなく問題の解決までお手伝いさせていただきます。
以上が、簡単ですが離婚調停への準備となります。

では、離婚調停の流れを説明していきます。
① 必要書類の準備
② 家庭裁判所へ調停の申し立て
③ 家庭裁判所からの呼び出し
④ 初回の調停
⑤2回目以降の調停
⑥ 調停の終了
⑦ 調停成立の場合:離婚成立
⑧ 離婚届提出

① 必要書類の準備
まず必要な書類を用意しましょう。
・申立書(夫婦関係調整調停申立書)
お近くの家庭裁判所の案内窓口にて、無料で貰うことができます。
裁判所のホームページからダウンロードすることもできます。
・戸籍謄本
本籍地の役所で1通450円程度で入手できます。

②家庭裁判所へ調停の申し立て
相手方の住所地の家庭裁判所、または夫婦が合意して決めた家庭裁判所に申立書(夫婦関係調整調停申立書)を提出します。
提出時に1200円分の収入印紙と約820円分の切手代(呼出状用)を支払います。

③家庭裁判所からの呼び出し
申し立てをして裁判所に受理されると、裁判所で調停の期日が決められ、調停の申立人と相手方に「呼出状(期日通知書)」が届きます。
呼出状は申し立てをしてから約2週間で届きます。呼出状が届いてから約2週間後に調停が開かれます。混んでいる場合はそれ以上になることもあります。
家庭裁判所へ呼び出されるのは平日だけですので、平日にお仕事をされてる方は仕事を休まなくてはいけません。都合が悪い場合は、「期日変更の申請」をすることができます。

④初回の調停
家庭裁判所の書記官室に行き、呼出状を見せて手続きをします。控え室に案内されますのでそこで待ちましょう。
夫婦は別々の部屋に案内されますので、顔を合わせることはありません。調停中も顔を合わせたくない方は、その旨を最初に申し出ておきましょう。
家庭裁判所と聞くと裁判所のような場所で傍聴席があるのでは?と思うかもしれませんが、傍聴席も無い会議室のようなところで行います。
家事裁判官(裁判官)1名と調停委員2名(男女1名ずつ)が申立人と相手方の話し合いに加わり仲裁をします。裁判とは違って非公開で行います。
家事裁判官は人数も少なく忙しいことから、同席することは稀です。
まず最初に申立人が部屋に通され、申し立てた経緯や主張などを話します。30分ぐらいで一旦控え室に戻り、次に相手方が主張を話します。
2回ほど繰り返して、次回の日程を決めて初回の調停は終了します。
次回の調停に必要なものを持参するように言われることもあります。たとえば、子どもの養育費のことで話し合っていたら、
養育費算定の為に必要な夫婦の源泉徴収票などです。他に給料明細や預金通帳なども必要になるかもしれません。
相手の浮気が原因で話し合っている場合は、浮気の証拠になる写真や手紙も必要になるでしょう。
持ち物以外にも「~についての考えをまとめてきて下さい」という課題を出されることもあります。
相手からDVなどを受けている場合、「控え室が別で調停中に顔を合わせなくても、裁判所の出入り口で待ち伏せされるかも」という不安もあると思います。
そういう場合は、申立書を提出する時に事情を説明すれば、調停の日時が一緒にならないように配慮してもらえます。

⑤2回目以降の調停
1回の調停で解決するのは稀なことです。調停は月に1回ぐらいのペースで何度か開かれます。2回目以降も初回と同様に交互に調停委員に話を聞いてもらいます。

⑥ 調停の終了
調停の終了の方法は以下の3つがあります。
・成立
調停による話し合いで双方が合意し、調停委員が離婚するのが妥当だと認めた場合に調停が成立します。
・不調
調停の話し合いでは解決しそうになく、裁判官が調停を長引かせても無意味であると判断した場合に調停は不成立になります。
・取り下げ
申立人が調停を取り下げたければ、いつでも取り下げることができます。裁判所へ取下げ書を提出します。相手方の同意や取下げ理由などはいりません。

⑦ 調停成立の場合:離婚成立
裁判所によって「調停調書」が作成されます。調停成立と同時に離婚も成立します。
ここで注意してもらいたいのは、調停調書に署名捺印をする前に必ず内容を確認するということです。
といいますのも、話し合って決めたことが細かく記されてなかったり、養育費や慰謝料の金額が違っていたりすることがあるからです。
調停調書に署名捺印して離婚が成立すると、後から不服申し立てができないからです。
また、調停調書には裁判所の確定判決と同等の効果があり、養育費などの支払いが滞った場合に強制執行できるのです。
毎月の支払いが1万円違えば、1年間に12万円、10年間で120万円も違ってきます。とても大きく影響してきますので、調停調書に署名捺印するまえに調書の内容をしっかり確認しておきましょう。

⑧ 離婚届提出
調停成立後10日以内に調停調書謄本とともに離婚届を市区町村役場へ提出します。この場合に、相手方の署名捺印は必要ありません。

以上のような流れで調停離婚が成立します。
司法統計によると、調停回数が3回以内で結論が出ている率は、約68%となっています。話が順調に進めば、調停の申し立てをしてから約3ヶ月で解決するということです。場合によっては、話がこじれて半年ほどかかってしまうかもしれません。
調停で話し合っていく中で、もう一度やり直す方向に進むこともあるでしょうし、修復はしないけど別居してしばらく経ってから再度調停を申し立てるということもあるでしょう。
どのような形でもみなさんが納得して解決できることが一番です。

大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山で浮気・不倫調査をお考えの方
警察ОB探偵による徹底調査+明瞭な浮気調査料金体制による、安心と納得のリスクマネジメントスペシャリスト調査会社
ステラ リスクマネジメント エージェンシーへお気軽にお問合わせ下さい
TEL 0120-78-3399
<リスクマネジメントサイト> http://srma.jp/
<浮気・不倫調査サイト> http://uwaki.info/


大阪府大阪市天王寺区玉造元町15番20
[大阪府公安委員会:第62181856号]

  • 初めてのかたはこちら
  • お問い合わせはこちら

ステラ リスクマネジメント エージェンシーは、料金に関する不安を一切取り除きます!



大阪府大阪市天王寺区玉造元町15番20号
[大阪府公安委員会:第62181856号]

  • 初めてのかたはこちら
  • お問い合わせはこちら
Copyright ©2013 One to One. All Rights Reserved.